すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

山納め

 今年最後の山登りに行った。言わば山納めだ。ちょうど今日はいいお天気になりそうなので、山歩きには絶好だ。納めの山は糸魚川市に有る戸倉山。標高千メートル足らずの山だが、眺望は抜群だ。更に登山口に当たるしろいけの森も絶好のビュー・ポイントだ。

登山口駐車場。海谷山塊青海駒ヶ岳の荒々らしい山肌が圧巻だ。

 本日のメンバー、お馴染みUさん、M山親子と私のお散歩クラブ面々です。最近はお散歩クラブと言うより「障害者山の会」に看板を掛け替えています。(笑)さて登山道を歩き出すと早くもUさん達がヒラタケを発見。おお、さい先がいい。でもこういう時に限って後はあんまり見つからないんだよねー。

ワオッ、いきなりヒラタケ様。ついてる〜。

そう思って歩いていると今度は倒木におナメコ様が生えているのを私が発見。どうやら先のジンクスは今日は通用しないようで有り難い。

今度はおナメコ様。今日はなんかいい予感が・・・・・。

本日登る戸倉山

 今朝はいいお天気で放射冷却現象が起きたのか、すこぶる寒い。かなり気温が低下していて登山口の気温は7度であった。しろいけの森に着くと海谷山塊や雨飾山が薄らと雪化粧をしている。昨日雪が遅いとブログに書いたせいかどうか分からないが、お天道様はちゃんと今日の登山に間に合わせてくれました。

白池と海谷山塊。左から青海駒ヶ岳、鬼ヶ面山、鋸岳。

日本百名山雨飾山が初冠雪していた。

 さて歩いて行く内に陽が差してきて暖かくなってきた。用心のため防寒具は持ってきていたが、どうやらお役御免になりそうだ。

角間池の避難小屋に着く。ブナ林地帯がここから始まる。

角間池

 角間池の畔の道は「塩の道」になっている。この標識の地点を右に行くと戸倉山への登りとなる。

塩の道の標識

 ブナ林地帯に入ったので、私は楢の木の枯れた奴を見つけろとみんなに檄を飛ばす。果たせるかな、次々と発見して少なからぬおナメコ様の収穫にありつく。もうみんな採るのに夢中です。こうなると山登りに来たのか、キノコ採りに来たのか分かりゃしない。

次々とおナメコ様発見。こうなるとやめられない、止まらないですな。

 キノコを採ってまごまごしているものだから、後から来た埼玉県からの団体客と遭遇。Mさんのキノコ講座が彼らに展開される。講義はいいんだけど、あんまりおキノコ様の在処(ありか)を教えないでよ。採られちゃうじゃないの。オイラは欲張りなんだぞ〜。でもこんなにキノコが生えてるのを見た事は無いのか、しきりに写真を撮っていました。さておキノコ様と戯れているうちに頂上到着です。頂上は360°の展望で今日は北アルプス方面もしっかり見えます。

北アルプス栂海新道の山々。雪を被った朝日岳などの山々が今日はハッキリと見えます。

海谷山塊。

明星山(左)と青海黒姫山

雨飾山

活火山の焼山も雪化粧しています

 頂上でゆっくりと昼食を摂り、充分景色を満喫しました。さて下山に向かいますが、帰りも当然おキノコ探しでーす。

今度はクリタケを見つけました。

 お天気が良くなったので次から次へと頂上目指して登山者達がやって来ます。やっぱりお日様が当たると木々が輝いて見えますね。青空の紅葉が映えて行く時とは違った光景に見えます。

午後の陽光を浴びる白池と海谷山塊。絵になる〜!

 最後は塩の道温泉に有るホテルで日帰り入浴です。ここの温泉はアルカリ泉か、肌がヌルヌルして美人になれそう?(男が美肌になったってしょうがないけど)

はい、ここで今日の登山の汗を流しました。

 今日は登山とキノコ採りが出来てまさに一石二鳥。お天気は良かったし、秋の清々しい一日を充分に楽して、山納めにふさわしい最高の日となりました。なお採ったキノコは仲良く三等分でーす。