すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

今年も行きましたつるし雛見学

 今年も柏崎市史跡の飯塚邸のつるし雛見学に行って来た。昨年もほぼ同じ時期で付近の桜は満開だったのに、今年はまだ蕾のまま。寒い春なんですね。

 さて昨年もお届けしたので詳しい解説は無しにして、写真中心にお届けしましょう。つるし雛は我が半田地区の人たちが主として作った物が展示されています。今や柏崎の重要な観光資源ではないかと私は何ら協力していないながらも鼻が高い思いです。今年は昨年と比べて出展数がどうした訳か少なかった。その点ちょっと残念だったが、毎年毎年出品するだけでも大変なのだから、そうこちらの我が儘ばかりは言えない。

飯塚邸正門

入口の所でこんなもの売ってました。

で早速竹の一輪挿しを買って後で家に飾りました。
でもこれ実際に花を挿すところに水を入れて生花を活けるには
穴が小さすぎてちょっと無理みたい。

受付の所にコシノコバイモの鉢が有りました。

お屋敷は広いで〜す。

つるし雛の幟も立っています。

上手蔵展示室では寿老人がお出迎え。

お宝?の皿や鉢も展示されてます。

「秋幸苑」と名付けられた立派な庭。

秋は紅葉が綺麗です。

雪割草も咲いていました。

この木何の木? 分からん木。

茶室も有ります。

苔が美しい庭です。

布で作った燕子花。本物そっくりです。

藍染の手毬です。

今年は少し展示数が少ないみたいです。

それでも中々の圧巻です。

飾り付けるにさぞ大変だったでしょう。

庭が見えるところがまた宜しい。何故かウサギのお雛様が
多く展示されていました。

立派なお雛様。

梅に鶯。良く出来てます。

下手蔵展示室には源平の合戦図、「那須与一扇の的」の
屏風絵が有りました。

これは鎧。何で豪農の家にこんな物が残っていたんでしょうか?

 と言う訳で本日も結構な暇潰しが出来ました。柏崎も捨てたもんじゃありませんな。皆様方には拙い写真をご覧いただき誠に有難うございました。