すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

一夜山登山

 以前から気になっていた長野県は鬼無里(きなさ)に有る山一夜山に登る事にした。西岳連峰の端にある独立峰でおむすび型の山だ。季節的には本当は春初めか10月頃がいいのかも知れないが、お散歩クラブの面々がまだ誰も行ってないし、気軽に登れるハイキング程度の山なのでこれに決めた。今日を逃すといよいよ本格的な梅雨になりそうなので、その前最後の山となる。

 朝7時に柏崎を出発して黒姫の道の駅に立ち寄る。晴れてはいるのだが、どうも全体に空が霞んでいるようだ。果たして絶景は拝めるか?

黒姫の道の駅から見た妙高山

同じく黒姫山

同じく飯縄山

道の駅の建物の裏にあったレトロな車。カッコイイ!

途中の大望峠からの西岳連峰。あんら〜、雲の中だワン。

本日登る一夜山

残念、北アルプス方面は霞んで見えない。果たして頂上からは・・・・。

 車は戸隠バードラインに乗り、戸隠神社を過ぎて鬼無里方面に向かう。途中の財又と言う部落から右折し、細い道を山に入って行く。

このT字路にぶつかった直ぐ左が駐車場となる。

本日はまだ私たち以外は来ていません。貸し切りか?
でも直ぐに別な車が到着し、その方にあっさり抜かれてしまいました。

まだこの先車で行けて奥には広い駐車場が有るのですが
道の状態が余り良くないし、私の車は4駆ではないので
無理をせず登山口まで歩く事にしました。(20分程)
ちなみに右の道を行きます。

大分道が痛んでいるのでセダンで有る私の車は腹を擦ると拙いので
歩く事に。最初は落葉松林を左に見ての歩きです。

一夜山が見える登山口の駐車場に到着しました。

ゲートが有りました。ここからいよいよ登山開始です。

 一夜山は伝説の山です。詳しくはこちらをどうぞ。
一夜山|信州山岳ガイド(信濃毎日新聞社)

ギザギザの山並みの西岳連峰が姿を現しました。
ここを登れる人って凄いですね。

崩落の著しい地点に来た。ロッククライミングするにしてもかなりの
覚悟のいる所? 当然ここは登りません。左へ迂回します。

落ちてきた石で道は敷き詰められています。

ダケカンバの生えている樹林帯に変わってきました。

御影石で作られた立派な道標。頂上まであと500M。頑張るんだ〜!

振り返れば西岳の大きな山容が眼前に現れています。

頂上まであと100Mですがここから一段と急登になります。
ヒーハー、ヒーハー!

着きましたあ!頂上は凄く広いで〜す。

一夜山大明神の鳥居と石祠、1,562mの標識(右)。

鬼女紅葉の鎮魂の為に?建てられた御影石の石碑。
後方の山は右から中西山、東山、黒鼻山など奥裾花の山々。

頂上の山座同定盤。これが有ると確かに助かりますが
今日は霞んでいるので余り役に立たない。(笑)

昨年登った虫倉山方面。

北アルプスは雲と霞でほとんど見えませ〜ん。(涙)
ズームアップしてみたがこれは白馬三山辺りか?

登攀中に聞いた蝉の鳴き声の主はどうやらハルゼミらしい。
頂上の鳥居にしっかり掴まっておりました。

 頂上で昼食を食べながらゆったりとした時間を過ごしました。頂上は360度の大パノラマだっただけに惜しい展望でした。今度は絶対春早くか秋に来るぞ〜。帰りは戸隠中社の神告げ温泉に寄って汗を流しました。

帰りも大望峠に立ち寄りました。今度は西岳連峰が圧巻です。
(早春ならもっと良い!)

出会った花

チゴユリ                  これは何?
[} {]
マイヅルソウ                ササバギンラン  
 
ムシトリスミレ?              ベニバナイチヤクソウ 
 
タニウツギ                 ラショウモンカズラ
  
ユキザサ