すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

オーディオ仲間の交流

 今日は朝から町内の下水掃除の予定だったが、我が柏崎市でもついに新型コロナウィルの感染者が出たという事で、取りやめになった。んで、朝寝をゆっくり楽しみ、朝食後はお隣の町内から我が町内を一回りの散歩をした。お天気がいいのに家に閉じこもっているばかりでは体がなまってしまうからね。

 

 で、午後からはターさんと二人で上越市のオーディオ仲間ミーさんのお家を訪問。目的は私が使わなくなったターさん製作のパワーアンプを貸してあげる事。と言うのも今ミーさんが使っているパワーアンプは出力が0.5W程度の非力な物。幾ら音質が良くてもアルテックのスピーカーを鳴らすににはちと心許ない。前回の訪問時に彼のシステムを聴いて、誰かパワーのあるアンプを貸して挙げられる人はいない物かなと思ったからだ。しかしその時は私もまだターさんからアンプを借りている身。私が使っている以上貸せられるはずもない。

 

 しかし今回私がアルテックのアンプを購入した事で、無論ターさんの許可を得ての事だが、貸してあげられる事になったのは良かった。仲間の音が良くなるのは嬉しい。ターさんはミーさん宅へは初めての訪問だ。まず現行のシステムの音を聞く。ステレオで使っているアルテックのスピーカは中、高音は綺麗だが、如何せん低音が全然出てない。ミーさんがスピーカーのサランネットを外すとバッフルの下部に丸い小さな穴がいくつも空けられてあった。恐らくバスレフポートなのだろうが、よく見るとその穴を通して背後のブラインドが見える。

 

 私がこれは後面解放箱かと訊くと、ミーさんはそうだと答える。自分がこの箱を貰った時から裏蓋は無かったという。アチャー、それじゃ低音が出ないはずだ。バスレフ型は元々位相反転して低音を出す為の箱だが、裏蓋が無いのでは全くその役目を果たさない。また後面解放箱として使うには、今度はバスレフポートの穴が邪魔をして、ほとんどユニットを裸でならしているような状態となる。つまりスピーカー前面から出る音と後面から出る音が打ち消し合ってしまうのだ。だから平面バッフルにしろ、後面解放にしろ、スピーカー前後の音を遮断してしまわなければならないのだ。

 

 これで低音が出ない原因が分かった。ターさんが的確なアドヴァイスをミーさんにしてあげた。それを実行すれば今より、ずっと良い音になるだろう。しかしそれにしてもこの音はダイナミックさに欠ける。ラジカセの音を大きくしたみたいで、広がりも無く、平面的にしか聞こえない。

 

 そこでターさん製作のEL34プッシュプルの管球アンプに付け替えるよう提案する。これは出力約40Wでパワー的には問題ない。音質も私が今迄使っていたぐらいだから、不満がある訳が無い。そして付け替えて聴いてみたら、もう全然音が違う。迫力は出て来るし、広がりは出て来るし。音の奥行きも躍動感も出てきた。これはもう勝負有りです。

 

 やはりアルテックのスピーカーは出力をぶち込まなきゃアカンのです。これで漸くジャズを聴いている雰囲気になりました。これにはミーさんも驚いたみたい。しかもターさんが無期限で貸してくれるというので、大喜びです。これで前記のように低音をちゃんと出すようにしたら、もうバッチリです。当分このアルテック601で行けまっせ。

 

f:id:wasakoki7778:20200419225159j:plain

ミーさんのステレオ用スピーカー、アルテック601。

 モノラル用のスピーカーも音は良いのだが、少しドライバーのエネルギーが強いのか、中、高音に比べてこれも低音が寂しい、ウーファーを38cmのものにするか、トーンコントロール辺りで、調整して上げればいいのだが。やはりバランスという物は大事で、多少音質を劣化させる事になっても、トーンコントロールは必要悪で、使わねばならない時は使わねばならない。

 

f:id:wasakoki7778:20200419225238j:plain

こちらはモノラル用でドイツ、クラングフィルム製のフィールド型である。

 

 と言う訳であっという間に2時間半も長居をしてしまいました。でも音が良くなって嬉しい。オーディオ仲間の交流は大切ですね。ミーさん、これから益々音楽の時間が長くなりそう。でもカミさんや子供さんをほったらかしてばかりではいけませんよ。最近は熟年離婚とやらが多いのだから。(笑)