すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

見た事の無いキノコ

 お天気がいいので「大潟水と森の公園」へキノコ探しに行った。お目当ては昨年採ったハタケシメジだが、他にも面白いキノコが有ればと思っていた。そうしたら最初に見つけたのがどうもオニフスベらしい。写真に撮るのを忘れてしまったし、他のキノコを捨てる時に間違って捨ててしまったので、H先生には鑑定して戴けなかったのが残念。ついで見つけたのが白っぽい膜みたいな物を被っているキノコ。余り見た事がなかったなので、持って帰って鑑定して戴いたらただのオキナクサハツでした。

 

クソー、オキナクサハツだったのか。白い膜を被ってるもんだから。でもこの膜はカビの一種かな?

f:id:wasakoki7778:20201011205305j:plain

 

枯れ枝に生えていた小さいお餅みたいなキノコ。ふっくらとしていて美味しそう。(笑)これも持って帰って鑑定して貰えば良かったなー。

f:id:wasakoki7778:20201011203233j:plain

 

 さて遊歩道を歩いて行くと杉林の外れに一軍の白いキノコを発見。大きくなりすぎてちょっと形は崩れているが、見た事の無いキノコだ。こんなに大きくなりすぎてはどのみち食べるには?だが、辺りを見回すとちょうどいい具合の奴も生えている。見るとオオイチョウタケに似ている。しかしもう少し傘の真ん中がへこんでいなければならないのだが・・・。それにキノコを採るとあっさり抜けてくるし、何か弱々しい。ウー、ちょっと変だなあ。でも他に思い当たるキノコも無いしなあ。まあオオイチョウタケにしておこう。食用になりそうなのはこの活きのいい小さい奴だけだな。(じゃあ、そんなに欲張って袋に詰め込む事無いだろ)

 

 実はオイラはまだオオイチョウタケを採った事が無かったので、すっかり舞い上がっていた。無理にでもオオイチョウタケにしたかったのかも知れない。帰りがけにH先生に鑑定して戴いたら、やはりオオイチョウタケでは無いと仰る。昨日も似たようなキノコを鑑定してくれと見えた人が有ったとの事。先生が仰るにはこのキノコは余り図鑑に載っていないし、自分も滅多に見ないと仰っていた。とにかくオオイチョウタケはもっとしっかりしたキノコで傘に光沢が有るとの事。あー、やっぱり。オイラも実は変だと思っていたんだよね

 

 これを聞いた同行していたウーさんは

「調子のいい人。さっきまで散々オオイチョウタケだ、オオイチョウタケだと喚いていたくせに。先生に鑑定してもらった途端、コロリと意見を変えるんだから。すかんぴんさんのキノコ鑑定は当てにならん」

と散々顰蹙を買いました。(涙)エヘヘ、格言にも言うでしょ。「君子は豹変す」って。(誰が君子だ?)

 

 

杉林の所に生えていた一見オオイチョウタケと思ったキノコ。どうもアワユキカヤタケとかシロケシメジもどきと呼ばれる食毒不明のキノコらしい。結局帰宅して全部捨てました。

f:id:wasakoki7778:20201011205620j:plain

 

近くにはナラタケモドキの大きくなった奴が有ったので、これもGET。しかし帰宅してよく見ると、やはりちょっと古そうなので、これも捨てました。

f:id:wasakoki7778:20201011211638j:plain

 

 結局収穫はハタケシメジ数本のみ。それもアワユキカヤタケと混ぜていたため、誤って捨てちゃいました。アー、勿体ない。ま、今日は骨折り損のくたびれもうけだったけど、結構楽しめました。やっぱり秋の森は楽しいですね。