すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

オーディオ仲間の方のお宅を訪問

 町内会長仲間のKさんより予てから紹介してあげるよと言われていたお医者様をやっているS先生のお宅を訪問しました。今回Kさんの風呂仲間で有る○桐さんも一緒です。

 

 果たしてどんな機械をお使いか興味津々でした。ひょっとして雪だるま様のようにスピーカーは案外アポジー辺りを使っていらっしゃるのではないかと想像していましたが、物の見事に外れました。私と同じようにオールド・スピーカーのファンでした。

 

 先生の仰るには

「僕は機械に疎いからオーディオ店さんに丸きりお任せなんだよ」

との事でしたが、どうしてどうしてしっかりしたお耳の持ち主です。そうでなければ何十年も音楽を趣味として続けられるはずがありません。考え方も音の好みもほとんど私と同じ路線なのには思わず笑ってしまいました。違うのは懐具合だけです。(笑)

 

え~とスピーカーは一体何組有るんだ?中央は蓄音器のクレデンザ。クレデンザの左隣にチラッと見えるのはラウザー(ローサー)のPM6。箱がフロントホーンとバックロードホーンを組み合わせたような形で音もすこぶる良かったです。奥にあるマルチスリットバスレフの箱に入っているのはフィリップスの20cmフルレンジ。

そして両端はタンノイのオートグラフ。ユニットはシルバーです、うひゃあ!

 

 さっそくオートグラフの音を聞かせて戴いたが素晴らしかった。正直今迄私以外の家でまともにオートグラフが鳴っているのを聞いた事が無かったが、これはもう脱帽物です。さすがシルバーユニット。それをドライブするのはWestern300Bプッシュプルのアンプ。どうりで力感があって、音の伸び、広がりが有り、色気もあります。うちのオートグラフは残念ながらこんなに力強く鳴ってくれません。おそらくユニットの違いもありますが、何よりアンプの差でしょうな。

 

あんまり機械が沢山有ってヨーわからんけど、これはS音蔵さんに作って戴いたアンプ?

 

ガラード301、ハンマートーン、BBC仕様。アームはオルトフォンRF297とEMT997。

 

えーと、これは何処のプレイヤーだったかな?

 

右側にチラッと見えているのがクラングフィルムのオイロダイン。ステレオで揃っています。

左側の格子状のスピーカーは何処か本で見た覚えがあるので調べたらWestern Electricの753Cにそっくりなのですが、先生はアルテックだと仰っていますし、それに少しキャビネットが小さいような気がします。またそのうち良く見せて戴かねば。(笑)

 

ディスク型オルゴールもお持ちです。とても豪華な音がしていました。

 

一体何台アンプがあるんだ?

 下から2台目はCDプレイヤー、一番下はレギュレーターでは無いかと思うのだが・・・。

 

左の2台が300Bプッシュプルアンプ。右のアンプは何たらちゅう球だったが型番を忘れてしもうた。

 

まあ、これだけ有ると壮観です。

 

繪や彫刻も素敵です。

 

先生はシーメンスのフィールドスピーカーだと仰っていたが私にはクラングフィルムの42006に見えた。果たしてどうか。また後日もっと良く見せて貰わなければ。このスピーカーの音とオートグラフの音が双璧でしたね。

 

 あっという間に滞在時間が2時間を過ぎてしまったので失礼しました。奥様もこの音は大層気に入っているらしく音楽に嵌まっているようです。こう言う趣味を長く続けるには是非とも奥様も引っ張り込まねばなりませんな。(笑)久し振りに耳の洗濯をした感じです。Kさん、S先生ご夫妻にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。