すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

オーディオ専用ルーム

 私のオーディオ仲間は大抵オーディオ専用ルームを持っている。羨ましい限りで有る。部屋のレイアウトもある程度自由に出来るし、私みたいに来客が有ると慌てて掃除をしないでも済むからだ。(笑)さてオーディオシステムを何処に置くかは重要な問題で有ろう。専用部屋で広い部屋が確保出来ればいいが、亭主独りの我が儘ばかり受け入れる訳には行かないだろうから、結局確保出来たとしてもそれなりの広さになるようだ。

 

 私が以前住宅見学会でお邪魔した所のご主人もオーディオマニア、ジャズファンで有った。私より少し年配の方だったが、やはり私同様アルテックのA7を使っておられた。何でも当初は広いリビングルームの方に設置する予定で有ったが、それはならんと家人から言われ、やむなく10畳程度の専用部屋になったとの事。う~む、10畳かあ。私がA7を使っていた8畳よりは増しだけど、このスピーカーを鳴らすには些か狭いかも知れぬ。でも私に言わせれば専用部屋だけに家人に気兼ねなく聴けるからいいと思う。

 

 え、すかんぴんも専用部屋が有ったのに何で新築した時に専用部屋にしなかったのだって? それはですなあ、専用部屋にするとオーディオ関係の来客が有ると夏や冬の場合、事前に部屋を冷やしたり、暖めたりする事が面倒だったからです。他にもパソコン専用部屋というのも有ったんですけど、これもパソコンを使う時は同様にしなければならないから、甚だ厄介だったし無駄だった。

 

 そこで新築する際、これらの事を全部同じ部屋で出来るようにすればエネルギーの無駄が無いと思い、 何でもありの部屋にした次第です。(笑)だから事前に冷やしたり、暖めたりする必要は無くなったんですが、リビング兼食堂兼パソコン部屋兼リスニングルームと言った事になってやたら散らかる訳です。え、それは兼用だから散らかるんじゃ無くて、お前がだらしないから散らかるんだろうって? あー、まあ、それは否定しませんが、そのせいでオーディオ装置やパソコンの設置場所などが限定されてしまい、思うように配置出来ません。だから我が家に来た方ならご存じのようにオーディオの配線がだらしなくぐじゃぐじゃになっているんです。尤もこれもやる気になれば綺麗に配線出来るんだろうけど。(笑)

 

 まあ、両方いい事は出来ない訳ですから、諦めてはいますが、オーディオ雑誌で時折地下室の広大なスペースにオーディオ専用部屋を持って聴かれている方の記事を見かけますと、熟々お金持ちっているんだなあと思ってしまいます。でも幸い私は独り暮らしなので、家人を気にせずにいつでも好きな時に音楽が聴けるから良しとしています。慣れてしまえば兼用部屋もまた良しです。