すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

滑り込みセーフ

昼間メジャーリーグの大谷選手のプレーを見ていたら、突然薬服用の件を思い出した。(何で大谷君を見ていると薬なの?)それは25日心臓のカテーテル手術をするための検査があるのだが、糖尿病薬の「メトグルコ」と言う薬を二日前から飲まないようにしておか…

いつまで運転出来るか

昨年運転の高齢者講習を受けたが、さてアタシャ何歳まで運転出来るか、或いはしたものか考えている。来年の9月に車検が来るから、その時車を変えたとして6年は恐らく乗るだろう。そうすると79歳くらいになる。するとまあ、精々80歳ってとこか。尤もそれまで…

古い時計

ヨーさんの所へ遊びに行ったら古い時計を持ち込んでこられた方がいて、何とか直して欲しいと仰る。見るとガラスの蓋こそ無かったが、ローマ数字の時刻表示で所謂八角時計である。しかも文字盤の所が大きく、振り子の所が小さい中々いい形をしている。私も以…

あっためなおし

この所寝床に入り眠る前に本を読むのが習慣になってしまったが、昔は数ページも読まないうちに白河夜船となってしまったが、どうも最近は逆にどんどん目が冴えてきて睡眠薬代わりにはなりそうもない。(笑) 新しい小説を読む事もあるが、時折懐かしくなって…

古いカートリッジⅡ

ここのところ私もミーさんも古いカートリッジを買っている。ミーさんはシュアーのM3DやM7D、それにタンノイのヴァリレラカートリッジのヴァリ・ツイン、何れもステレオ針でモノラル用としてシュアーのM6S。(SP針が付いていたがLP針に交換)私はエラック…

えんま市と花火大会

昨日から三日間我が柏崎市はえんま市が開催されているが、もう私は何十年も行っていない。行ってもつまらないからだ。まあ、これは私だけの感想なのかも知れないが、昔と違って面白味の無い食べ物やばかりの露店となり、見に行っても疲れるだけだ。 第一、露…

聴きに来ないか

どうも歳を取ったせいか最近音や音楽に対して我が儘になってきたようで、他人様から「聴きに来ないか」と誘われても気乗りがしなくなった。自分で好きな音楽を好きな音で聴いていたいから、わざわざそうでない物を聴きに行くのが面倒だからである。 自分の家…

毎日のように来る詐欺メール

ここの所毎日偽アマゾンからと東京電力エナジーパートナーなる所から詐欺メールがパソコンにもスマホにも届く。こんなのに引っかかるオイラじゃござんせんが、毎日いちいち削除するのが面倒だ。パソコンの方は迷惑メールとして指定しておき、纏めて削除する…

レコード再発見

我がレコードコレクションはSP盤を含めると全部で一体何枚有る事やら皆目見当が付かないが、他人様から戴いた物も有るのでまだ聴いてない物も随分有る。ならばそちらから優先的に聴けば良さそうな物だが、これがどうした事か、やはりお気に入りの盤を優先…

取りに伺いますよ

オークションで落札したレコードが本日配達されるので、朝から何処にも行かずに家でじっと待っていた。ところが待てど暮らせど来ない。我が家への配達が遅い郵便局だって午後5時頃までには配達してくれる。でもこの運送屋さんは午後6時を回ってもやって来な…

自動巻の腕時計

私が今身に付けている腕時計は自動巻のセイコー5で中国製である。所謂逆輸入物でもう約7年使っているが未だ故障した事は無い。それに比べるとランニング用に購入したストップウォッチ付きのデジタル時計は安物故に直ぐに壊れた。結構お高いデジタル時計も使…

お高い盤になりました

予てから狙いを付けていたのがドラムスのジョー・ジョーンズのパブロレーベルのアルバム。私はジョー・ジョーンズが大好きなのでこれは買いかも?と思ってネットで調べると演奏が上がっていたので早速聞いてみた。 いや~、いいですなあ。録音はいいし、こう…

また大切な人が・・・

今朝朝刊を見て驚いた。昨秋脳梗塞で入院していたOさんがお悔やみ欄に載っていたからだ。退院したかどうかはまだ訊いていなかったので、その後の消息はさっぱりだった。同じ「鯖石走ろう会」のメンバーのKさんに私が通う同じ病院で尋ねても分からなかった…

地獄の季節が・・・

今日は午後から少し暑くなった。殊に我が家は午後からリビングの西日が差すので尚更である。散歩してきたが、まだ外の方が小風があって涼しかった。草取りの仕上げをして一服した。 バッテリー式プリアンプの電気が少なくなったので充電し、久し振りにレコー…

庭の草取り

我が家の庭と言っても猫の額程度だが、この前草取りしたばかりだと思っていたのに、いつの間にか元の木阿弥になっている。全く金も使ったらいつの間にか増えて元に戻っていればいいのだがそうは問屋が卸さないんだよねえ。(笑) 家の横の庭の雑草の代表格は…

支払い詐欺

NHKの『クローズアップ現代』を見ていたら新たな支払い詐欺と言おうか返還詐欺と言おうか、ネットを利用した新たな詐欺が横行しているようだ。手口は架空の通販サイトへ誘導し、そこで格安の品物を購入して貰うと生憎ただ今その品物は切れておりますので…

宅配便ラッシュ

今日は宅配便が集中した日だった。オークションで落札した日は何れも違うのだが、どう言う訳か配達される日が今日に集中してしまった。まあ、こちとらその方が毎日家にいなくて済むから反って有り難いのだが。(笑) 内訳はターさんに頼まれたギターが1台と…

凌ぎやすい

毎年必ずと言っていいほど5月は真夏のように暑くなる事が有るのだが、今年はそれが無かった。今日も吹く風は爽やかで6月とは思えない陽気だ。来週に鳴れば柏崎市恒例のえんま市だ。えんま市が終われば1年の半分が終わったような物で、今更ながら月日の経つの…

凄い人がいるもんだ

妙高オーディオ倶楽部の会員さんからメールで春の例会の案内を戴いたが、その中に添付ファイルとして本日上越市板倉区で行われる映像コンサートの案内があった。「Western Electric Sound Systemの大スピーカーで再現された名曲を五感で感じる時間をお楽しみ…

また同じレコード買ってしまった・・・

ヤフオクでレコードを探している時ギターのBaraney Kesselの”Music to Listen to”というアルバムが眼に入った。入札価格12円也。まあ、この価格で終わるはずは無いが、このアルバムは私にとって曰わく付きのアルバムだったのである。 今を去る事ン十年前、ま…