すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

聴きに来ないか

 どうも歳を取ったせいか最近音や音楽に対して我が儘になってきたようで、他人様から「聴きに来ないか」と誘われても気乗りがしなくなった。自分で好きな音楽を好きな音で聴いていたいから、わざわざそうでない物を聴きに行くのが面倒だからである。

 

 自分の家であればどんな格好で聴こうとどんな曲を聴こうとあれこれ言われる筋合いは無い。止めたい時も自由自在だ。まあ、全然出掛けないと言う事は無い。それは聴いてみたい機器が有った場合などだが、滅多にそういう事は無い。

 

 大体こちらが行ってあれこれ掛けてくれるのはいいが、こちらがまだ聴いているのに1曲やそこらで止め、次から次へとCDをかける。それも自分のお気に入りの曲だけだ。こちらに聴かせてやろうというなら、少しはこちらに配慮したらどうかと思うのだが、あまりそれは無いから困るのだ。(笑)

 

 そして更に音は以前より良くなったと思うがどうかと訊いてくるからまた困る。(笑)あのね、貴方が良くなったと思えばそれでいいじゃ無いの。オーディオや音楽鑑賞は個人の趣味なんだから。結局は自分の音を評価して貰いたい。良くなったねと言って貰いたいと言う気持ちがあるのだろう。

 

 何だろうね。自分の所の装置や音を誉めて貰いたいか、自慢したいのだね。オイラなんかどっちかと言うと機械は隠したいし、自分が納得していればそれでいいから、わざわざ他人に聴きに来てくれなんて言うつもりは全く無い。第一接待しなけりゃならないから面倒臭いじゃ無いの。(笑)

 

 嘗て地元のある新聞社から取材をさせてくれと頼まれた事があるが、何十年も前にお宅の夕刊で取り上げて貰った事があるからと有り難くお断りした事がある。はい、私は自分で満足していればそれでいいのです。他人様の音を聴くから変に心を乱される。(笑)かと言って音楽体験や音体験が無ければ中々自分の所の音も向上しないから、その辺の兼ね合いが難しいですが、もう棺桶に片足を掛けている状態ですから、うちでのんびりと好きな音楽を好きな音で聴くのが性に合ってますな。

 

 まあ、こう言う聴かせたがりの人はまた相手が知らないと思うと質問されてもいないのにあれこれと蘊蓄を並べるんだよね。あのね、貴方だって最近それを本から仕入れたばかりでしょ。つべこべ言わないでじっくりとお客様の好きな音楽を聴かせてやっておくれ。貴方の嗜好を押しつけてもしょうがないんだから。

 

 と言う訳で私は聴かせてくれと言う事は有っても聴きに来いとは多分言わないだろうと思います、ハイ。あ、でも来るもの拒まず主義ですから、聴きたい方はどうぞ遠慮なさらずに。