すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

笹が峰でキノコ採り

 さて晴れたぞー。今日は予定通り妙高笹ヶ峰でキノコ採りじゃ~。目的地へ向かってひた走る。今回は高速道路は絶対に使わんぞ。去年のハナイグチ採りはえらく高く付いたもんね。(笑)

 

 下界の気温は24度。現地へ着いたら17度でした。涼しすぎるくらい。途中今迄道路工事をやっていたところはすっかり終わり、道幅も広くなって随分走りやすくなりました。秋にもまた来なくちゃならないから、これは有り難い。

 

f:id:wasakoki7778:20190618111931j:plain

車を駐めた後に綺麗な黄色レンゲツツジが咲いていました。

 

f:id:wasakoki7778:20190618112703j:plain

笹が峰牧場も牛の放牧が始まりました。正面の山は向かって右から焼山、裏金山、金山、天狗原山。

 

 さあ今日のお目当てのキノコはサケツバタケ。梅雨時に出るキノコです。このキノコはウッドチップが撒かれた道などに良く出ます。そこで今回は牧場の周囲に付けられている5.2kのランニングコース沿いに回ります。ウッドチップが結構敷き詰められているので、期待大です。しこたま採って帰るぞー!(オー!)

 

f:id:wasakoki7778:20190618113310j:plain

早くも見つけました。サケツバタケです。

 

 歩き出すと直ぐにサケツバタケ発見。それも結構な型です。こりゃあさい先がいい。この分だとレジ袋一杯か?(それを捕らぬ狸の皮算用というのだよ)その後も同行のUさんも2カ所で発見。こりゃあもうウハウハだベ。

しかしそう思うのが間違いの素。その後はいくら歩いても見つかりません。そうだ、今迄もこんな事が有ったな。結構早く最初の1本を見つけると、決まって後はボウズとなる。今回もジンクス通りか? かなり歩いても全く見当たりません。しょうがないから、一先ずお昼です。腹が減っては戦が出来ませんからね。そしてキノコが見つからないもんだから、花を探す作戦に切り替えでーす。まあ、これもいつものパターンですな。

 

f:id:wasakoki7778:20190618114758j:plain

おー、いい景色だベ。ちょいと雲はあるけど涼しくてもう最高。これでキノコが採れてくれれば言う事無し。

 

f:id:wasakoki7778:20190618115045j:plain

ウマノアシガタ。牧場周辺ではただ今この花が真っ盛り。

 

f:id:wasakoki7778:20190618121917j:plain

ツマトリソウ。標高が高いからまだ咲いてました。

 

f:id:wasakoki7778:20190618123044j:plain

ムラサキサギゴケ。これも今が盛りでビッシリと地面に咲いていました。

 

f:id:wasakoki7778:20190618123209j:plain

ナルコラン

 

f:id:wasakoki7778:20190618123625j:plain

ご覧のようにウマノアシガタが辺り一面咲いていました。

 

f:id:wasakoki7778:20190618123716j:plain

クルマバソウ。ドアップで見ると中々清楚で綺麗な花です。

 

f:id:wasakoki7778:20190618124126j:plain

ラショウモンカズラみたいだが? もう少し花が開いてくれたらなあ。

 

f:id:wasakoki7778:20190618125538j:plain

サラサドウダン。これでどうだん。(やめろ、おじんギャグ)

 

f:id:wasakoki7778:20190618125001j:plain

今日は草を刈ってる人以外は誰にもお目にもかかりませんでした。うーん、長閑(のどか)だなあ。

 

f:id:wasakoki7778:20190618125136j:plain

マムシ草か、ヒロハテンナンショウ? この手の奴はどれも良く似ていてよーわからん。

 

f:id:wasakoki7778:20190618130705j:plain

ベニバナイチヤクソウ

 

f:id:wasakoki7778:20190618131506j:plain

清水ヶ池に来ました。正面、三田原山のどっしりした構えは圧巻です。

 

f:id:wasakoki7778:20190618132142j:plain

これ一輪しか見つからなかったんだけど、ハクサンチドリ? それともノビネチドリ?

 

f:id:wasakoki7778:20190618132559j:plain

ユキザサ。これも有る処には沢山咲いていました。

 

f:id:wasakoki7778:20190618132819j:plain

ギンリョウソウ。別名幽霊茸。見るからにそんな雰囲気の花ですね。葉緑素を持たない花です。

 

f:id:wasakoki7778:20190618125229j:plain

バイカウツギ。今が盛りらしく、桜の花が咲いたように豪華でとても綺麗でした。

 

f:id:wasakoki7778:20190618133301j:plain

モーモーさんが我々を見つけたら寄ってきました。餌を貰えると思ったのかな?

残念でした。あげないよ~ん。第一持ってないもーん。

 

 さて牧場をもうすぐ一周する辺りで、漸くまたサケツバタケ発見。今度もウッドチップの処から出ていました。やれやれこれでなんとか形になったわい。

 

f:id:wasakoki7778:20190618134002j:plain

最後に漸くまた発見しました。

 

f:id:wasakoki7778:20190618185106j:plain

戦利品トータルです。

 

 折角採ったのに図鑑には大して美味くないキノコと出ている。そ、そんなあ。味は料理次第だって。フン、そうかい、分かったよ。そんなら美味く料理してやろうじゃないの。エート、タマネギ、ニンニク、ベーコン、ズッキーニ、ブロッコリー、ピーマンを一緒に入れ、バターとオリーブオイルで炒め、塩、胡椒で味付けです。エー、こうなると最早キノコなんぞ入っていても無くとも同じですな。ま、そう言う訳で誤魔化して食べたような感じです。いいんです。美味しく戴けりゃあ。

 

 あー、そう言う訳で今回のキノコ採りの成果を考えると、来年またチャレンジしようと言う気はさらさら無いのでありました。やはり今回もまた暇潰しに終わりました。(笑) 

キノコは出でねがぁ~

 今日はやけに涼しい。今迄が暑かったから、尚更そう感じるのかも知れないが、とにかく朝から雨の筈が、予報が外れて雨が降ってなかったので、そう言えばこの涼しさでキノコが出たかも知れないと、久し振りに「キノコの森」に行ってみる気になった。

 

 さて実際行ってみると花もちょうど端境期らしく、な~んも無い。で、肝心のキノコはと言うと、これも同じくな~んも無し。ありゃあ、当てが外れた。ナラタケモドキの少しくらいは有ると思ったんだけどなあ。ま、ちょっと歩いてみよう。

 

 しかし、行けども行けどもキノコのキの字も無い。う~ん、やっぱり今迄が暑かったから、まだキノコが出る環境で無いのか。この今の状態がもう少し続いてくれればいいんだけどなあ。しょうがない、また4,5日後に来てみよう。私の感はもろくも外れた。それにしても夏キノコは出なくなったなあ。うーむ、お山はどうだべ?そうだ明日はお天気がいいから、妙高へでも行ってみるか。ひょっとしてサケツバタケでも出ているやも知れぬ。(どうせまたアンタの感は外れるよ)

 

 と言う訳で明日は暇潰しに妙高笹ヶ峰でキノコ探しじゃ~。皆の者、楽しみに待っておれ~。(誰も当てにしてないよ)

 

f:id:wasakoki7778:20190617100036j:plain

期待したおキノコ様は影も形もなし。クッソー、明日は妙高でリベンジじゃ~。

雨漏り

 築8年の我が家だが、ここへ来て深刻な雨漏りに見舞われている。実は新築直後からその兆候はあった。突然前雨漏りしたので、新築なのに何故?と訝しんだものだ。早速家を建てた工務店さんや板金やさんに来て貰ったが、不思議なのは冬の降雪時や大雨の時は雨漏りせずに、大したことないような雨の時に漏る事だ。しかもそれは一年に一遍ほどである。

 

 結局原因が分からぬまま、暫く様子を見ようと言う事になったが、その後もたまに漏れていた。しかしほとんどすぐに治まったりしていて、特に昨年は一度も起きなかったので、私も雨漏りをすっかり忘れているほどだった。しかし今年の5月にまた突然雨漏りし、しかも今度のそれは激しいものだった。これには暢気な私も堪らず工務店さんに電話。板金屋さんが来て、怪しそうな所をコーキングしていったが、どうも雨漏りするのがおかしいというようなご意見。

 

 でもこうして現実に雨漏りするんだからしょうがないよね。屋根の構造上の問題なのか、単なる屋根の板金施工不良なのかは分からないが、私としてはどちらでもいい話で、直してさえ貰えばいい。雨漏りで随分梁が染みだらけになった。本来はこれも何とかして欲しいくらいだ。

 

 で、板金屋さんが帰った後雨になったら、すぐにまた雨漏り。まあ、水漏れ試験もやらずに、怪しいところのコーキングくらいしかしないんだから、そうなるのは当たり前。で、また電話。今度は大工さんと板金屋さんが来て、ホースで屋根に水を撒き、雨漏り箇所を特定し、直していったようだ。恐らく今度は大丈夫だろうとの事。

 

 しかし結果は今日の雨漏りが示すように、今朝からの雨でものの見事に外れ。ちっとも直っていなかった。そう言う訳で梁の上に置いた数個のバケツが、雨音のメロディーを奏でている。う~ん、昔ボロ長屋に済んでいた時でさえ、雨漏りは滅多にしなかったぜ。どうなっている?

 

 そもそも私はあまり金属屋根は今回のような事があるから気乗りしなかったのだ。ここは風が強いので、金属屋根はどうしたって煽られて、雨漏りの心配が出やすくなる。しかし瓦屋根だと屋根の重量が増し、地震などの際、頭が重くなり、倒壊しやすいのも事実だ。況してや我が家は広い部屋が多く、どうしたって頭は軽い方がいい。そんな訳でまあ渋々承知したと言う経緯があった。

 

 しかし図らずも私の予測が当たってしまった。金属屋根の施工というのは意外と難しいんだよねえ。特に金属屋根の横葺きなものだから、余計だ。これが長尺の縱葺きだったら、雨漏りしにくいのだが、それだと屋根に品が無くなる。

 

 ま、こうした雨漏りする家って経験から言うと、中々直らないんだよねえ。(苦笑)やれやれ新築なのにボロ長屋の雰囲気を体験する事になろうとは思いませんでした。

 

大草原の小さな家

 NHKのBSと4K・8K放送で「大草原の小さな家」の再放送がまた始まった。大草原の小さな家と言えば、もう何十年も前に最初に放送されているのに、まだこうやって再放送されると言う事は如何にこの番組が素晴らしく、またみんなに愛されている事の証左であろう。

 

 今回放送される物は凄く画像が綺麗だ。ひょっとしてデジタル・リ・マスター版かとも思ったが、NHKはどうもそうは言ってないみたいだから、こちらのテレビの画質が良くなったから、そう感じるのかも知れない。私はこの物語が好きで、何回も再放送を見て、それにも飽き足らず、数年前にDVDを全巻買った。その時の画質より、今放送されている物の方が良い気がするのだが・・・。まあ、4K・8K対応にしたから、画質は確かに良くはなっているのだろう。

 

 さて今回再放送される物は声優陣を一新したそうな。でも聴いてみるとオリジナルの声優さん達の声には近づけて有るみたい。今のところベイカー先生以外、そんなに違和感はない。何度見返しても飽きない。良いドラマというのはこう言う物を言うのだろう。私は原作も読んだが、明らかにテレビドラマの方が良く出来ている。原作本は子供向けだが、テレビドラマは大人も子供も楽しめる。否、寧ろ大人の方が子供達より熱心に見たのではないか。

 

 以前〇桐さんにこの番組はとても面白いよ話した事があるせいか、リニューアル版が放送されるや否や、見始めたそうだ。是非最後まで見て欲しいものだ。と言っても別に私はNHKの広報担当をやっている訳ではないが。(笑)とにかく毎週土曜の朝がまた楽しみになった。願わくば「新・大草原の小さな家」まで全巻放送して欲しい。

f:id:wasakoki7778:20190615221017j:plain

また放送が始まった「大草原の小さな家

(写真はNHKの物をお借りしました)

 

午後からグーグー

 朝早く畑へ水やりに行ったせいか、眠くてしょうがない。午前中にKさんから遊びに来ないかと誘われたので、行って音楽を聴いたり、ビデオを見たりして過ごしたから、昼寝が出来なかった。

 

 そのせいか午後から猛烈に眠くなってきた。そこでゴロゴロに掛かりながら、本を読んだが、一発で眠りに落ちる。どうも30分ほど眠ったみたいだが、まだまだ眠り足りない。朝の1時間の睡眠不足は意外と応えるようだ。

 

 夕飯を食べた後もテレビを見ながら、うつらうつらの繰り返し。しかしそれでは十分な睡眠が取れないので、思い切って早く寝た。明日の朝は雨と予報に出ていたので、どうやら畑の水やりはしなくて良さそうだから、思い切り朝寝が出来そうだ。

 

 それにしても無理をすると、すぐ体に表れてくるようになりました。若い時は幾らでも無茶が出来たのになあ。ま、そうならなければお迎えが来ないようで、あまり元気なのも反って年寄りの冷や水で無理をして、ポックリ行くと言う事にもなりかねないので、これはこれでいいのかも?

餅屋は餅屋

 今日Yさんの所へ遊びに行ったら、ちょうど良いところへ来た。お願いが有ると言われた。何だかと思ったら、パソコンのハードディスクが壊れたようだという。パソコンが立ち上がらなくて、ハードディスクが無いと表示されるとの事。それが証拠にパソコンを立ち上げる時のカリカリ音がしないそうな。

 

 で、ハードディスクを交換して貰っても良いが、もう中古で買って4年経つので、また中古で探して貰ってもいいと仰ったが、ハードディスクの交換で済むのなら、その方が安く済むから、一応パソコンを家へ持って帰って確かめると言って、預かってきた。

 

 我が家で繋いでみると、どうもスタートアップファイルが壊れているようで、修復したが、別段ハードディスクが壊れてはいなかった。一応Windowsが起動したので、再びYさんの所へ持って行って繋いでみたが、ありゃあ、立ち上がらない。

 

 変だなあ。で、ディスプレイの表示を見ると、「HDMIケーブルが繋がれていません」と出ている。Yさん曰く

 「この表示が出て立ち上がらないんだよ。やっぱりハードディスクが壊れているんだ。」

 「いや、それは違いますよ。このHDMIってのはハードディスクの事ではありません。音声と映像を1本のケーブルで送ることの出来る入力端子の事です。ははあ、多分入力の選択が間違っているな。ハードディスクは壊れてはいませんよ。第一ハードディスクのインディケーターが点滅している。」

 

 で、入力ボタンを何回か押してDVI入力にすると、見事画面は見慣れたWindows  のデスクトップ画面に。どうも何かの拍子に入力ボタンに触ったに違いない。或いはそのボタンの側に本が立てかけてあるので、その本が倒れてボタンを押したのかも知れない。いずれにせよ、ハードディスクもパソコンも買わずに済みました。メデタシ、メデタシ。

 

 結局Yさんの勝手な思い込みでした。電話で済まさなくて良かったですね。電話だったら、また中古のパソコンを探して買ったかも知れない。まあオーディオアンプの修理はYさんの専門分野。パソコンは私。餅屋は餅屋というところでしょうか。

量より質

 Mさんにちょっとパソコン関係の仕事をやってあげて、仕事代としてワイン1本を請求。ところが何と2本も持ってきた。オイオイ、そんなに持ってこなくともいいのに。何か悪い事言ったなあ、とその時は恐縮した。

 

 しかし彼が帰った後、袋の中身のワインを見たら、どう見ても安物だ。しかもスーパーのレジシートが入っていて、2本分で1本分くらいの値段だ。あちゃー、恐縮して損したぞよ。しかも安物2本持ってきたって事は、オイラは質より量の人間と思われたのだ。あのね、わざわざ焙煎機を買ってまでコーヒーを飲もうと言う人間だよ。美味しいワインが飲みたいの。どうせくれるなら1本でいいから、もうチョイ増しなワインを頂戴よ。

 

  大体日本人は量より質を重んじる。落語の「饅頭怖い」だって原典の「五雑祖」には「苦茶両椀を怖る」とあって渋茶2杯なのだ。ところが日本の落語では「ここらで一杯(いっぺえ)渋茶が欲しい」で一杯なのである。量では無く、渋~いお茶が肝心なのだ。M君、君はそこんところ良~く理解するように。(貰う立場なのに厚かましくない?)

 

 「利休と一輪の朝顔」の故事もある。日本人の美学はこうあるべきだ。大体君は「日本会議」なる団体に所属しておっても、ちっとも日本の美を理解しておらんではないか。これを機会にちょっと我が輩の生き方を見習いたまえ。エッ、日頃、質より量みたいな事ばかり言ってるから、2本にしたんだって? コ、コラ、そんな事をここでばらさなくとも・・・。如何にも私が安上がりな人間に聞こえるではないか。ここは大勢の人が訪れるブログ。滅多な事は口にしないように。

 

 え、大した仕事はしてないのに、貧し~い生活をしてるみたいだから、哀れと思って、望み通りワインを差し入れしてやったのに、恩を仇で返すとは太え奴だって? 今後一切差し入れはないと思えとな。ヒンエ~、旦那ぁ、お見捨てにならないでおくれやす。えへへ、先程の事はほんの冗談でおますがな。ま、今後ともひとつどうぞよろしく・・・。(浅ましい奴、アーア)