すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

難物のパソコン

 Hさんから先日修理を頼まれたパソコン2台を納入したら新たにまた2台のノートパソコンのメインテナンスを頼まれた。うち1台はソフトを入れるくらいで大した事は無かったが、もう1台が中々の難物だった。

 OSとソフトを入れて欲しいとの事だったがWindowsインストールの際、このパーティーションには「Windowsをインストール出来ません」の表示が出た。ゲッ、何じゃこりゃ?こんなの初めてだ。BIOSのディスクコントローラーで起動できるようにせよとのこと。

 だがBIOSは至ってシンプルでディスクコントローラーなんてものは有りゃしない。それどころかハードディスクそのものがBIOSで認識されていないようだ。AWARDーBIOSならハードディスクのAutoDetectで詳細を調べたり、名前表示くらいは出来るとは思うのだが、このBIOSブートローダーの順番を変えたり、ハードディスクのACHI、IDEの切り替えくらいしか出来ない。

 んで何度トライしても駄目。もうあたしゃ汚穢屋の火事ですよ。(ヤケクソ)まあ、WindowsのINSTALLーROMからはハードディスクが認識出来ているし、ちゃんとフォーマットも出来ているようだからハードディスクは壊れてはいないようだ。起動に関する事だからひょっとしてマスターブートレコーダーが壊れているのかも知れぬ。そこでコマンドプロンプトを起動してハードディスクをアクティブにし、マスターブートレコーダーを修理した。

 しかしこれでも駄目だったのでINSTALL-ROMを抜き、BIOSでハードディスク設定をACHIからIDEに変えたら漸くハードディスクを認識した。内蔵ハードディスクはSATAだから設定はACHIで良いはずなのだが、結果オーライ。認識出来ればどちらでも構わない。

 後はいつも通りスイスイ。それにしても今回は難物だった。普通の業者さんなら「ハードディスクが壊れています」の一言で直せなかったかもね。ま、私自身もいい経験をさせて貰いました。お陰様で大変勉強になりました。何でもHさんはWindowsが入ってないけど中古でこのマシンを買ったらしい。スペックは中々良い。(core-i5)しかし自分でも色々やったらしいが、お手上げだったようだ。

 今回もし上手く行かなかったらハードディスクを買い換えたかも?折角640Gもの大容量ディスクなのに思わぬ散財をする所でしたね。ま、何はともあれ上手く行って万々歳でした。