すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

今年最初のお山

 何だかんだで忙しく?まだ今年はお山へ行ってなかったがMさんにせっつかれて先週の日曜日お流れになった群馬県の有笠山(888m?ガイドブックには820mとある)へ行ってきた。メンバーはお散歩クラブの4人。有笠山はロッククライマーの練習場として有名な山だが、われわれはそんなおっかないことは断じてしない。

ロッククライマーの聖地として知られる有笠山。
今日は西登山口から登って東登山口に下りる周遊コースだ。

いきなり中々の急登。な〜んにも運動していない身にはいささか応える。
まだ春の芽吹き前なので花も何にも無く極めて殺風景だ。

飛鳥の蘇我馬子の墓と言われる「石舞台」を連想させる西石門

登山口に着く前にポツポツ降っていた雨も止んでどうやらこのまま行けそうだ。それにしても今日は平日なのでわれわれ4人の他には人影を見ない。

ロッククライミングをする岩壁が見えて来ました。

こ、この岩壁を登るのか!幾つものハーケンや鎖が
打ち付けられていました。

岩山にふさわしく標高は低いながらも途中には鎖場や梯子が掛けられた場所が何カ所かあるが、難所は東口登山道と西口登山道が合流する地点から少し先へ行った所で梯子と鎖場が連続する。岩壁が出っ張った所などが有り、荷物が大きいと引っかかったりするので注意が必要だ。足下を確認しながら慎重に一人ずつ登る。帰りもここを通ったが足を掛ける所が見えづらいので気をつけねばならない。

コース最大の難所。(と言っても慎重に登ればどうってことはない)
梯子と鎖場が続く。

その後も急登を上りながら漸く頂上に着く。はい、我々の他には誰もいません。貸し切りです。葉っぱの落ちた木々の間から周囲の景色が見渡せる。登る時間は短かかったが中々楽しめる山でしたよ。

ハイ、着きました。だけど標高は873m、888mと
両方書いてある。ガイドブックの820mと併せてどれが本当?

帰りは東口登山口に下りるべく進んだが途中で道しるべとなるピンクのリボンが無くなって進む方向が分らなくなった。古代人の遺跡の周辺を廻り、元いた場所の戻ったりしながら漸く道を見つける。何の事はない。杉林を抜けたほんの少し先だった。それにしてももう少ししっかりと道標を置いて貰いたい物だ。

古代人の住居跡と思ったら違うようだ。
どうも道を間違えたらしい。古代人の遺跡はどうやら
左手の方角にあって東石門などドルメンのような石の遺跡が
あるみたい。残念、見たかった。

道を間違えながらも無事東登山口に下りてきました。

結果論として東登山口から入り、西登山口に下りる方が道を間違えなくて済んだ。そうすりゃ遺跡を見られたのに・・・・。(未練たらしい)

 さてお風呂に入る予定だった有笠山荘が廃館しているようなので帰途岩櫃城温泉に立ち寄る。ここはお安くて中々しっかりした施設でこちらへ来た時はちょくちょく利用させて貰っている。朝が早くてしかも短時間で登れる山だったので時間はたっぷり有る。ここでゆっくりと休んで家路についた。

お城を模した岩櫃城温泉