すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

ROMが読めん

 以前焼いたDVD−ROMが読めなくなった。焼き方が悪かったのか、それともドライブの方の読み取りが悪くなってきたのか、良くはは分からないが、折角録ったバックアップが読めないようではなんのためのバックアップだったか分からなくなる。TさんによるとどうもDVDの方がCDよりも高密度なため読み取りエラーは出やすいそうだ。確かに10年も前に焼いたCD−ROMは未だにちゃんと読める。一説にはCDやDVDhが10年も経つと駄目になるのが有るそうな。こうなると何枚か同じものをバックアップとして作っておかなければならない事になる。

 前から感じていた事だがどうもDVDやCDと言うメディアは果たしてバックアップ素材としては本当にお薦め出来る物なのか怪しい。例えばパソコンのシステム全体をDVDに録っておいてまさかの時に使用したとする。すると途中で少しでも読み取りエラーが出るとたちまち復旧がこける事になる。焼いたROMもさることながらドライブの読み取り精度が落ちていたら、これまたこける原因になる。

 そもそもCDやDVDはフロッピーやMDなどと違ってケースに入っていないためどうしても汚れやすいし、また傷つきやすい。折角バックアップに録ったものを使おうと思った時にまともに読めないのでは大いに困ってしまう。また速度的にもメモリーやハードディスクに比べたら、ずっと遅いので表示に時間が掛かる。

 結局バックアップメディアとしてはこれからはメモリーが主役なのだろう。でも貧乏人のオイラはやっぱりDVDやCDが安くて便利なんだな、でも読めなくなったDVDを何とか復活させなくては。考えてみれば以前は2重、3重にバックアップを録っていたのに最近は面倒くさくなってDVD1枚で済ませていたから、今回のような目に遭って焦っているのかも知れん。やっぱりノメシコキはあきまへんな。