すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

電気に頼らない生活

 明日は暴風雪警報が出ているが、それを反映してか電気を使わないストーブが売れているという。東日本大震災でも飛ぶように売れたらしいが、災害時にはこうした電気を使わない、言ってみれば原始的な道具や機械が一番だ。しかもあまりメカや電気に詳しくない人にも容易に使える。

 私のところでもそういうストーブはある。あ、でも灯油が無かったっけ。(アホッ!)カセットコンロなども電気を使わないし、電気は使ってはいるけど電話線は普通の電力線とは違うから、昔のダイヤル式の電話機なんかも災害時には助かるんだよね。うちも停電対応の電話機があったんだけど、小火(ボヤ)を出した際に駄目になったのが残念だ。ほかにも手回し式のラジオや懐中電灯なんかがあったっけ。

 電気製品は普段の生活にはとても便利だけど、災害時にはからっきし役に立たない。電気炬燵なんか冬の寒い日には惨めだ。そんな時には豆炭炬燵や薪ストーブがいいな。普段の生活では火事の危険性があると嫌われる物が俄然脚光を浴びる。皮肉な物だ。

 電灯も石油ランプや蝋燭があればそれなりに明るいし、手前味噌だが音楽が聴きたいと思えば蓄音機が便利だ。こう考えてみると現代の生活というのは実は案外便利なようでいて不便で、その基盤は脆弱なのではあるまいか?たまには丸一日電気を使わない生活なんかしてみても案外面白いかもしれない。