すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

ネットワークプレイヤー(その2)

 この間買ったネットワークプレイヤーのUSB DACのドライバーを入れようとするのだが、どうしてもインストール出来ない。色々やったが結局駄目だったので、思い切ってメーカーに電話して訊いてみた。まあ、どうせ大した回答は得られないだろうと思っていたが、やはりその通りだった。

 中古品ですと伝えると俄に我が意を得たりとばかりに、多分USBの回路辺りが壊れているんだろうとの事。こりゃまたおかしな回答ですな。だってちゃんとUSBケーブルを繋げば、パソコンが認識するのにね。まあ直接見た訳では無いので、この程度の回答しか出来ないのだろう。況してや新品ではないので、無償修理する責任は無いしね。でも応対は非常に丁寧で好感が持てました。

 さてこうなるといよいよ自力で何とかするしか無い。私がやりたいのはiTunesのようにパソコンソフト側からネットワークプレイヤーを制御する事なのだ。今現在はファイルは再生出来るが、どうも音はクリアーなのだが、何分にも音に力が無く、フニャだ。いくらデジタル再生とは言え、これではCDを聴いているより悪い。

 新たにインストールしたFoobar2000で再生したいのだが、この設定がどうにも上手く行かぬ。先にドライバーでもインストール出来ていれば、ネットワークプレイヤーと言うデバイスを認識出来るのだが、出来ないんだからしょうがない。いくら頑張って設定のoutputの項目を見ても、私のプレイヤーは認識されない。ここに表示されない限り、パソコン側からは制御出来ない。

 プラグインを色々インストールするなど散々構うと、あら偶然か? プレイヤーが認識されている。はい、目出度くパソコン側から操作して音が出ました。気のせいかソフトを通していない時より、低音が良く出る。少し力強さも出てきたようだ。うん、これなら何とか我慢して聴ける範囲だ。中、高域がちょっと出て無くてエネジー感に少し乏しいので、グライコでちょっと持ち上げる。これなら何とかなりそうだ。

 それにしてもメーカーのマニュアルは駄目だねえ。ちっとも役たたなかった。ネットの情報の方が余程役に立った。(笑) ともかくこれで大枚はたいて買ったネットワークプレイヤーが使える。人間諦めてはお終いですな。

やっとFoobar2000から制御出来るようになった。
音もかなり増しになった。