すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

炬燵

 11月も下旬ともなると炬燵が恋しくなる。部屋はそれほど寒くなくとも足下がどうも冷えてきて温めたくなるのだ。まあ、頭寒足熱という事から言っても炬燵は優れた暖房器具だが、如何せん、炬燵に一旦入ると出たくなくなる。(笑)

 

 うちのオヤジ殿は炬燵の事を「ノメシ穴」と言ったが、言い得て妙だ。出たくなくなるから、自分では動こうとせず、人を使ってばかりいる。(笑)

「オーイ、新聞持ってきてくれ」「あ、ちょっとそこの灰皿取って」「眠くなってきたから毛布でも掛けてくれないか」などと立っている者を使わなきゃ損だとばかりこき使う。(笑)

 

 しかしこれは逆に漫画家の小林まこと氏描く所の「What's Michael?」に出てくる大林夫妻みたいに逆襲に転じる手も有るが。

「おい、そこの眼鏡を取ってくれないか」

「取ってやってもいいんだけど、ほら、私が動くと折角眠っているマイケル(飼っている猫の事)が起きちゃうでしょ」

と奥方は動こうとしない。で、頻繁にこれをやられるもんだから、旦那の方もマイケルを利用して同じ事を始める。さあ、そうなるとお互いに動きたくないもんだからマイケルの取り合いとなると言う訳だ。(笑)

 

 まあ炬燵も似たようなもので先に炬燵に潜ってしまった方の勝ちだから困ったものだ。で、一旦炬燵に潜り込んだが最後トイレに行く時以外は決して出て来ない。だから一日の歩行数も勢い少なくなる。まさしく人間の冬眠状態ですな。

 

 我が家は建て替えてからと言うもの椅子の生活になってしまったから炬燵を建てなくなった。あ、ところでウチの方じゃ炬燵を出すと言わないで建てるって言うんだよね。まるで家を建てるみたいだけど、他に使っている所は有るかな? ウチは全館暖房みたいになっているから、炬燵に潜り込む必要がないんだよね。

 

 それは有難いんだけど、この時期はまだそこまでやらないでエアコンのみの暖房だから足下が何だかスースーするようで炬燵が恋しい。でもそうなったら益々私のノメシコキに磨きが掛かりそう。(笑)ああ、それから炬燵が無い訳じゃない。ちゃんと炬燵と座卓兼用の所謂座卓炬燵は買ってあるんだけど、必要ないから建てないだけだから勘違いしないようにお願いします。当方それほど貧しく有りません。念のため。(いつもと言ってる事が違うじゃねえの?)

 

 ともあれやっぱり炬燵っていいよねえ。人間がノメシコキになるけど、何かほのぼのとして、のんびりとしてくつろげそう。昔は我が家も猫を飼っていたので、炬燵を建てると必ず猫がちょこんと上に上がって寝ていた記憶がある。猫にとっても有難い暖房器具だったんだね。こりゃあ日本人の一大発明だな。(笑)この冬は炬燵を建てようか。

f:id:wasakoki7778:20211115232716p:plain

 

ランニング仲間のジャズファン

 以前にも書いたが私の所属するランニング・クラブの仲間、Hさんとフェイスブックで話をするうちお互いにジャズファンだという事が分かった。Hさんとはランニング・クラブで知り合ってからかなり経つのだが、ジャズファンとは全く知らないで過ごしてきた。ランニングという共通の趣味が合ったので、そのほかの趣味の事には全く触れずにいたから、今迄気づかないでいたのだ。

 

 彼はライヴファンで有るから、あちこちのライヴに出掛けているらしいが、私は近年ほとんどライヴに行かなくなってしまった。ライヴ仲間でも有ったTさんが昨年亡くなり、彼が主催するジャズ・ライヴも開かれなくなったから尚更だ。

 

 で、勢い家で一人シコシコレコードでジャズを聴くようになっていたのだが、最近は上越市にお住まいのミーさんやウィッチ・ハウンドさんなどの若い人達も聴きに来てくれる様になって、オーディオやジャズを通じた交流が出来るのは有難い。

 

 Hさんは来年東京マラソンに出場出来るそうで目出度い。テレビで映る姿を発見出来たらしっかり応援したい。そのHさんだが、彼も寄る年波には勝てないのか、最近は体のあちこちが痛く、整体通いも頻繁だそうな。だから来年の東京マラソンを最後に一線を退き、後は練習で走る程度にとどめたいとの事。そして好きな音楽を聴いたり、読書に耽りたいそうだ。

 

 ん? これはまさしく私の歩いてきた道と全く同じでは無いか。音楽好き、ジャズ好き、コーヒー好きな人は同じ様な考え方になるのか? まさかね。(笑)ともかく運動も文化的趣味も色々やっていいと思うのであります。

 

 さて前置きが長くなったが、彼に好きなCDを持ってきて戴いて、それをまず聴かせて貰った。チック・コリアのライヴ三枚組CDから聴く。うーん、チックがごく当たり前のジャズをやっていると何だか拍子抜けしてしまうが、案外これが晩年のチックの本当の姿なのかも知れない。何せ私は新しいCDをほとんど買わないから、最近のジャズの情勢に甚だ疎い。だから他のジャズファンの方が色々聴かせてくれるのは有りがたい。

 

 次は私が所有のLPをかけた。Hさんは目を丸くして我が家の音に驚いたようだったが無理も無い。こんな大がかりな装置で鳴らしている家は滅多に無いだろう。そして次は彼が持ってきたCDの中にテナー・サックスのズート・シムズの所謂デュクレデ・トムソン盤が有ったのでそれを聴く事にした。ところがこの盤は私もLPで持っているので聞き比べてみようという事になった。

 

 図らずもデジタル対アナログの勝負みたいになってしまった。(笑)まずCDの方から聴いたが、何やらぼんやりした感じで、音は綺麗なのだが迫力に乏しく、力感も無い。次にLPをかけた所、Hさんは「ああ、もう全然違う。何でこんなに違うのだろう? 別な盤を聴いてるみたい」と言う。

 

 確かにもうトランペットやテナーサックスの輝くような音がバンバン前に出て来て、ハッキリと勝負有りだ。まあ、全部のCDとLPがこんなに差が出る訳では無いが、この盤は特にひどかった。もうCDに録音した時のやり方が拙かったのではないかと思えるくらい違ったのには困った。でもアナログファンの私から言わせて貰うと、元々CDはLPの敵では無いのです。だからLPを捨ててCDに買い換えた人は宝を捨ててゴミを買ってるような物なのです。(えー、そこまで言う?)

 

 と言う訳で後はもう私の独擅場。次はLPのモノラル盤、そしてとどめはSP盤とかけまくり、Hさんを完全ノックアウト。十分にアナログオーディオとジャズを堪能して戴きました。すっかり我が家の音を気に入ってくれたHさん、また今度はてぶらでやってきてもいいですかと私に尋ねる。ええ、勿論ですとも。どうせアタシャ暇人ジジイ。大いにレコードやCDを聴き合って交流を深めましょう。今日は楽しい午後のひとときを過ごせました。

 

寒い日の訪問者

 朝から雷は鳴るわ、雨風は強いわで一日中肌寒い日だった。こんな日だから誰も来ないだろうと思うが、郵便局のKさんが本当に久し振りに我が家に仕事の関係でやって来た。

 

 彼は嘗て私の団地に住んでいた事も有り顔馴染みだが、流石にもうかなり経つので、あの頃はまだ若いなあと感じていたのに、すっかり落ち着きが増していた。一頻り仕事の話をしたが、その後は少し我が家のオーディオ装置の音を楽しんで戴いた。我が家のシステムは大掛かりに見えるから、少し驚かれたようだが、なに、見かけ倒しで大したことはござんせんよ。そもそも使っている人間がいい加減だから、お気楽に聴いて下さいとお願いした。

 

 それにしてもこんな荒れた日に仕事とは言え、訪問してくれるのは有難い。年寄りじじいが一人寂しくパソコン相手に手もずらかいている時(注:イタズラしているの意、禁誤解)話し相手になって貰えるだけで有難い。また若い人の意見も聞けるというのもいい。こうやって話をしているだけで体の内がなにやらほんのり暖かくなってくるようだ。

 

 こちら日本海側は晩秋を迎え、ひたすら冬に向かって行く。毎日鉛色のうっとうしい日々が続くが、人との交わりがそれを救ってくれるようだ。今週は色んな人の出入りが有る。一人暮らしのじじいには退屈凌ぎが出来、誠に有難い限りです。(笑)とは言え、家に閉じこもってばかりいないで、明日は久し振りに外へ出てみるか。(しょっちゅう出掛けてるくせに)

おなめこさまぁ~

 今日は朝から大雨で時折雷が鳴ると言った予報だったのに見事に外れてちっとも雨が降らない。これはきっとオイラにキノコ採りに行けという天のお告げで有ろうと勝手に解釈して今日も用事を済ませてから出発。

 

 今日は10月に下見をして置いた所の木にナメコが出ているかどうか確かめるためのものだった。実はここは昨年は10月25日に取っている場所だが、先月下旬に下見をした時には全然出ていなかったので、今日は出ているかも知れぬと来て見たのだ。

 

 果たせるかな、有りましたよ。ああ、だけどちょいと古い。傘や傘裏の色を見れば一目瞭然だ。しまった、今回は抜かったなあ。それに昨年程出ていない。残念だ。ま、しかしギリギリ何とか食べられそうだ。(腹痛起こしても知ーらないっと)取り敢えず採っておこう。(まったくもうダボハゼなんだから)

 

おお、ちゃんと出てる~。でもちょいと古い~。(涙)

f:id:wasakoki7778:20211111113830j:plain

 

 ここに出てるとなると森の中も気になる。で、そのまま森の中へ突進じゃ~。まずはヒラタケが出る木の所へ行ってみるが、全く幼菌の影も形も無い。う~む、やはりまだ早いようだ。一方おナメコ様の方はこの木の近くに出ていました。大した量ではなかったけれど先ほどのナメコと違ってこちらは活きがいい。

 

ナメコはやはりこのくらいが丁度いいよね。

f:id:wasakoki7778:20211111114743j:plain

 

真っ赤かだよ~ん。

f:id:wasakoki7778:20211111114853j:plain

 

 その後も森の奥を探し回ったが収穫は無かったので引き上げる事に。さて次回はいつになるか?お天道様と相談して決めるベえ。

 

おお、これはご立派なサルノコシカケ? まだ若いから固く有りませんでした。

f:id:wasakoki7778:20211111120339j:plain

 

雨の晴れ間に悪あがき

 今朝から時折雨がぱらつき、風も強く吹いたりする変わりやすいお天気だったが、晴れ間を見てまたまたキノコ採りに出掛けた。もうアミタケは流石に寒くなってきているのでそろそろお仕舞いと思うが、まだきっと残党共がいるに違いないと睨んで行ってみる。

 

 今年ホンシメジを採った地点に来た。採ったのは大分前だから、いくら何でも出てないだろうとは思ったが、先行したウーさんに「ホンシメジ出てる?」と訊いたら、何と「うん、出てる」との返事。ウソー! この間採ってからずーっと出てなかったから、もうお仕舞いだと思っていたのに。まるで「嘘から出た誠」だね、こりゃあ。

 

ウヒヒ、また出るとは思わなかったよ~ん。こりゃあ幸先が宜しいですなあ。

f:id:wasakoki7778:20211110111138j:plain

 

 もうホンシメジを採ったから帰ってもいいんだけど(笑)、そこは欲の深いすかんぴん。何のこれしきで帰っては折角雨の晴れ間を縫って出て来た甲斐が無い。一応アミタケを探します。だが流石にもう終わりのようでダンベは(チチアワタケやヌメリイグチのこと)まだあちこちに有るが、アミタケはほとんど無い、それでも粘ってハツタケ共々少量ながら採り、まあまあの戦績でした。

 

 しかし思いがけない収穫だったのはシモコシです。当地ではキダケとも呼ばれ、奥キノコの一つです。でも現在は図鑑では毒キノコとなっています。だけどヨーロッパでは中毒例が出ているけれど、日本ではまだ中毒例が出てないから、オイラ食べるもん。(知ーらないっと)そりゃあスギヒラタケのように日本でも死亡例が出ているなら考えるけどさ。学者先生方、神経質過ぎるんじゃ無い?

 

 そのキノコが松林の中にゾロリ。いやあ、グッドタイミングですなあ。オイラに採ってくれよと言わんばかりに出ていますので、有難く採らせて戴きました、ハイ。ウ~ン、今日はいい日だ。僅かな時間でホンシメジやシモコシが採れるなんて。ま、これと言うのも日頃から拙者の心がけがいいから、神様が恵んでくれたんだろう。(また調子のいい事言って)

 

 え、シモコシの生えてる写真が見たいって? すんまへん、慌てて採ったんで写真撮るの忘れたベ。(アホ、がっついて採るからだ)まあ、採ってからので我慢してチョ。

 

ちょっと壊れやすいキノコだけど美味しいキノコだよ~ん。傘裏が黄色いから見分けやすい。

f:id:wasakoki7778:20211110115502j:plain

 

 と言う訳で見事に最後の悪あがき大成功でした。さーて、今度こそナメコ採りだあ。今年は沢山採れるかなあ?(無理、無理)

床屋さんへ行くと直る

 大分髪が伸びてきたので床屋さんへ行く事にした。良く他人から「すかんぴんさんは髪の毛が沢山有っていいねー」と言われる。そうなんです。どう言う訳か来年は70歳になるというのに、未だに髪はふさふさです。まあ、オヤジ殿はふさふさという程じゃ無かったけど、さりとて禿げている訳では無かったので、遺伝的に私は禿げないんだろうと思っている。しかし白毛は確実に増えてきているみたいでこれはしょうがない。髪の毛の伸びは変わらないのでこうして定期的に床屋さんへ通わなければならない。経済的にはもう少し回数が減ってくれれば良いと思っているのだが・・・。(笑)

 

 さて子供の頃私には妙なジンクスがあった。それは風邪を引いている時に床屋さんへ行くと直るという物で有る。あれ、これ以前に書いたような気がするな。まあ、いいでしょ。初めて読む人もいる事だし。んで、それは必ずと言っていい程だった。今もってあの頃を思い出すと、我ながら不思議だなと感じる。普通床屋さんへ髪を切りに行ったら、首筋辺りがスースーして余計に風邪を引く物なのだが。(笑)

 

 今日も床屋さんへ行く前に鼻がむずむずして立て続けにくしゃみをした。風邪を引くと肺炎を患って以来咳が止まらなくなるので、なるべく掛かり初めに用心する事にしている。で、きょうもすかさずもう一枚上に羽織って床屋さんへ行った。髪をカットして貰って漸く頭がスッキリしたが、どうも鼻がむずむずする感じは止まらない。う~ん、やはり風邪の罹り初めなのか? してみると子供の頃のジンクスはもはや消え去ってしまったのか? まあ今夜は暖かくして早く寝るベえ。明日の朝は果たしてどうなっているかな。取り敢えずインチキパブロンでも飲んで寝ようっと。お休みぃ。

キクイモの掘り出し

 昨日と今日の2回に分けて菊芋の掘り出しをした。例年よりちょいと早いが明日から雨なので思い切って天気の良いうちに決行した。もうだいぶ枯れているので問題無いだろう。菊芋は畑のニ箇所で作っている。一つは従来からの所でちゃんと畝を立てて植えているのだが、如何せん密集しすぎた嫌いがある。尤も菊芋の種芋も小さいものが畑の下に残っており、植えた時は間隔を開けたつもりでも、後から後からどんどんその間に生えてきて密集状態になってしまったのだ。最初のうちは間引いていたのだが、おっつかず凄い密集になってしまった。まあこの状態では十分に栄養が回らないので碌な菊芋は出来まい。(笑)おまけにほったらかしだから。

 

 もう一箇所は雑草を刈って堆肥にしている所へ勝手に生えてきたもので有る。刈った菊芋の茎をそこへ投げておいたら、知らないうちに生えてきた。恐らく種芋がそこへ落ちて発芽したものだろう。しかしこちらは堆肥が良く効いているし、それほど密集してないから、かなり大きな菊芋の塊が取れるし数も多い。言わばこちらは少数精鋭という訳だ。実際掘り出したらこちらの方が成績は良かった。

 

 まあ、菊芋は元々野生の物だし、ほったらかしにていても勝手に育つ楽ちんな農作物なのであります。まさしくノメシコキの私にはうってつけですな。(笑)ただジャガイモなんかと違ってこの菊芋は掘り出すのが少々面倒です。茎の根っこの所に芋を付けるのも有りますが、大抵は根の先の方に芋を付けます。だからどんどんと根っこの先をたどって見つけないと駄目なのです。さながら宝探しか遺跡堀をやっているみたい。(笑)

 

 「おお、鉱脈を見つけたべ」とか「これは大量得点だ」とか「くそ~、見かけ倒しだ」とか、ワイワイ騒ぎながら掘っている物だからちっとも能率が上がりませんが、そもそも面白半分に植えた物だから全然気にしません。(笑)

 

こちらは堆肥を積んだ方に勝手に生えてきた菊芋です。こちらはごっそり採れましたぞ。なにせ肥料が効いてますからなあ。(笑)

f:id:wasakoki7778:20211107095102j:plain

 

こちらは従来からの場所。密集しており、不良品?ばかりだあ。(笑)

なお後のお山はオイラが良く登る八石山だよ~。

f:id:wasakoki7778:20211107095108j:plain

 

掘り出した菊芋。糖尿病に効くんだよ~。なにせ畑のインシュリンといわれるくらいだから。

f:id:wasakoki7778:20211107100527j:plain

 

 半日ずつ二日にわたって掘り出した菊芋は洗って天日干しです。さてこれで我が家の今年の畑仕事はほぼお仕舞いです。後は精々頑張ってキクイモ君を食べる事に致します。

 

天日干しにして水気を取ります。

f:id:wasakoki7778:20211108143016j:plain