すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

妙法寺雪割草見物

 ヨーさんから妙法寺の雪割草もいいよと教えられていたので昨日お天気も良いし行って来た。「雪割草街道」として長岡の雪国植物園、柏崎市大崎の雪割草の里、そしてここ、長岡市和島の妙法寺が有名だ。とは言え私はまだ行った事が無いので、同じく行ってない暇人のウーさんを誘った。

 

 国道116号線を走れば「妙法寺」の看板は否応でも見えてくる。はい、着きましたよ。

f:id:wasakoki7778:20220403104402j:plain

 

立派な入り口です。駐車場は満杯だったが、ちょうど出て行く車が有ったのでその跡に駐めた。しかし上の方にもっと広い駐車場が有った。残念。

f:id:wasakoki7778:20220403104342j:plain

 

亡きオヤジ殿の言う「金すだれ」(レンギョウ)がお出迎え。

f:id:wasakoki7778:20220403104423j:plain

 

本堂へ通じる広い道路。通常の駐車場が満杯の時はここにも車を置けるようだ。

枝垂れ桜が道路沿いに植えられているので、満開の時はさぞや見事だろう。

f:id:wasakoki7778:20220403104615j:plain

 

蓮の鉢も沢山置いてあった。このお寺はどうやら季節ごとの花を楽しめるようだ。

f:id:wasakoki7778:20220403104724j:plain

 

お寺の裏山が雪割草の生息地となっている。広いですぅ。

f:id:wasakoki7778:20220403104809j:plain

 

おお、この花は?

f:id:wasakoki7778:20220403105008j:plain

 

どうやら紅梅のようです。

f:id:wasakoki7778:20220403105020j:plain

 

水芭蕉も有りました。もうこのお寺は何でも有りますな。

f:id:wasakoki7778:20220403105041j:plain

 

えーと、これは何だ。蝋梅かな。いや、ちょっと違うようだ。わーからん。

f:id:wasakoki7778:20220403105055j:plain

 

エー、もうアヤメが咲いている。(それともカキツバタ?)

f:id:wasakoki7778:20220403105126j:plain

 

ドヒャー、この階段を上って本堂へ行くのね?

f:id:wasakoki7778:20220403105233j:plain

 

白い椿が有りました。綺麗ですね。

f:id:wasakoki7778:20220403105309j:plain

 

おお、この大釜は何に使うんだ? 悪人を釜ゆでの刑にするため?

f:id:wasakoki7778:20220403105522j:plain

 

鐘楼です。高台に有るから良く鐘の音が遠くまで届きそう。

f:id:wasakoki7778:20220403105546j:plain

 

本堂。読経の声が聞こえていました。

f:id:wasakoki7778:20220403105630j:plain

 

本堂脇は墓場になっている。それにしても立派な建物です。

f:id:wasakoki7778:20220403105941j:plain

 

雪割草の絵手紙も飾ってありましたよ。

f:id:wasakoki7778:20220403105651j:plain

 

仏堂。寺内には沢山の建物が有る。大きいお寺さんなんですな。妙法寺の名の如く、日蓮宗のお寺です。本山のお寺の名前も妙法寺でしたね。

f:id:wasakoki7778:20220403110019j:plain

 

ここでオイラとしては珍しくお賽銭を上げる。綺麗なお花を沢山見せて貰えるようにと上げたのだが、100円じゃ御利益無いかしら?

f:id:wasakoki7778:20220403110136j:plain

 

 エー、と言う訳で歩けども歩けども雪割草にはお目にかかれません。どうやら先ほどのお山に行かなければ麗しきご尊顔を拝めそうも有りません。やれ、難儀だなあ。(明日に続く)