すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

松雲山荘(写真多数)

今日も朝からお天気が良い。遊びに来たウーさんを誘って市内は赤坂山公園にある松雲山荘へ出掛けることにしました。松雲山荘は柏崎ガス会社の創設者故飯塚謙三氏の旧居です。お孫さんが私より一級上の学年でいたのでよく知っています。飯塚氏が所有していた頃は11月3日になると一般公開していた物でその頃は入ってみたくてしょうが有りませんでした。その後息子さんの代になり、管理が大変になり市に売却されました。お陰でいつでも我々市民が訪れることが出来ます。また市内中浜に有った木村茶道館もこちらに併設となり、一層趣を添えています。

 

今日は近くに有る博物館の裏手の道から行ってみました。こちらは滅多に人が通らないようです。

 

裏街道の分岐点です。

 

こちらは裏口になるようです。

 

まだ紅葉はしていませんが木漏れ日が美しい。

 

割と高台にあるので木々の間から八石山が良く見えます。

 

紅葉の時期になると夜間はライトアップされます。

 

園内は松やモミジ、楓などが鬱蒼と茂っています。間には池や燈篭などを配置し、見所一杯です。

 

とにかく苔が美しい。ここにいると心が落ち着きます。

 

園内に有る木村茶道美術館。木村氏の集めたお茶道具、陶器などの美術品が展示されており、中でお茶を戴けます。

 

まだ紅葉には少し早いので人はまだそれほど訪れていません。お陰で静かな散歩を楽しめました。

 

センブリの花が咲いていました。

 

歩いていたら喉が乾きました。この階段を上って木村茶道美術館へお茶を飲みに行きます。お菓子込みで600円也。(いちいちそんなこと書かなくていいよ、全く)

 

エー、中へ入ってお茶を飲みますと拝観料も取られますので外で飲むことにしました。(ケチッ!)でも外の方が清々しくていいもん。

 

久々にお抹茶を飲みます。

 

これが正門です。紅葉時期はこの辺りが一番素晴らしい。

 

紅葉時期は臨時にお店が出るとのことで正門の向かい側ではテントが張られておりました。

 

帰りは渓流沿いに元いた赤坂山公園の車の場所に戻ります。

 

渓流沿いの道。銀杏はどうやらもう色づいているようです。

 

公園に出る手前の滝。ここも見所。

 

 遠くに出掛けるばかりが能ではありません。地元でも十分楽しめる所があります。皆様も今一度地元を見直してみては如何でしょうか。